はじめるLinuxCNC(かきかけ)

なんだかんだいって,

・Windowsベースでないこと

・日本語ベースでないこと

はそれだけでやってみようかなという人のハードルを高くするようなので,

このページを使って,インストールDVDを使った初めての起動から,

標準のウィザードを使った典型的な設定の完了までの流れを追ってみようと思います.

パソコンって,非常にバリエーションに富むキカイのため,

ある程度条件を統一しないとめちゃくちゃになってしまうので,以下の様な構成であることを前提とします

・配布する(4/26以降に公開開始します),Shimalithが普段使用しているインストールDVDイメージを使用する.

ソフトウェアや言語環境を揃えることで私と同じ状態で使えるようにします.

ついでに,インストールがめんどくさい「Linux版Google日本語入力"Mozc"」「Remastersys」なども入れた状態で提供します.

Adobeなど,再配布禁止のソフトは,虚空に向かって呪詛をかけた後(笑),自動インストールのスクリプトをクリックして指示に従うだけにできたらなと思っています.

ソフトの使用法なんかもそのうちやりたいですが,LinuxCNC的には本質でないっちゅうかなんというか..

・もう一台事前の作業をするWindowsPCがある

・LinuxCNC用のパソコンには他のOSなどの入ったHDDが接続されていない

他のOSが入っていると,ブートローダという動かすOSを選択する昨日が衝突したり,

うっかり既存のOSを吹き飛ばす事故への対策を考え始めると作業が困難になるので,

できるだけシンプルにしておきたい,と.

まず,LinuxCNCを入れるパソコン以外のパソコンを使って,

インストールメディアを以下からダウンロードします.

☆ここにURLをはる

(ファイルの破損が気になる方は,MD5ハッシュもおいてあるので確認してください.)

これを,DVDかUSBに書き込みます.

・DVDの場合,ライティングソフトの「イメージを書き込み」機能から書き込みます.

通常,「.iso」と「.img」は中身同じものですので,ライティングソフトが.isoを焼けない場合,

ファイルの拡張子を.imgに書き換えて試してみてください.

・USBブートが出来るパソコンの場合,LiveUSBメモリを作成しても良いです.

USB起動ディスクを作るにはソフトが必要です.

これ がおすすめです.

入れたいISOファイルを選択し,導入先のUSBメモリを指定します.

指定したUSBメモリの中身は全消去され,LiveCD専用になります

いか

かきかけです