LinuxCNC日本語化インストールISOイメージ (非公式人柱版)
ソフトウェア本体の日本語化はあえてやらない,と言ってましたが.
ある程度基本的な部分の日本語資料ができたこと,
翻訳方法や改造ビルドの方法が少しわかったこと,,
これらの状況の変化により,一度様子見でLinuxCNCソフトウェアのメッセージを日本語化したものを出してみようと思います.
この日本語化バージョンは非公式かつ人柱版です.
一部の誤訳,多量の未訳を含みます.(axisUIなど良く使うところを中心に作業しました)
また,ver.2.7.0用として作業した翻訳用ファイルをむりやり各バージョンのLinuxCNCにパッチしているので,
もしかしたら動作に不具合が出る,,かもしれません.
この翻訳ファイルは,これからもぼつぼつ修正しながらまあそのうちに本家に受け取って頂いて,そちらで正式版となるような気がします.
時期は,たぶん,2.7.0のリリース頃かそれ以降の予定です.だいぶ先のハナシ.
その他の注意事項はだいたいこっちと同じです.
たまにアクセスが集中すると,ダウンロードできなくなることがあるみたいです.たいてい一時的なものなので,時間を空けてリトライしてください.
.isoファイル.OSはUbuntu10.04LTS,LinuxCNCのバージョンは2.5.4です
https://drive.google.com/file/d/0Bzs9G2fGSAEJXzliS0dWazE1MlU/edit?usp=sharing
MD5ハッシュ.
https://drive.google.com/file/d/0Bzs9G2fGSAEJaUQyVnYxTWpHMG8/edit?usp=sharing
Ubuntu12.04LTS,LinuxCNC2.6.8
ISOイメージ 150616LinuxCNC2.6.8jpUbuntu12.04.iso (約1.67GB)
https://drive.google.com/file/d/0Bzs9G2fGSAEJNlpUSUxDbXZvZU0/view?usp=sharing
MD5ハッシュ 150616LinuxCNC2.6.8jpUbuntu12.04.iso.md5
https://drive.google.com/file/d/0Bzs9G2fGSAEJZzlxTXBaRENHVWc/view?usp=sharing
翻訳へのフィードバックはメールかhttps://twitter.com/shimalith にでも@でご連絡いただければ.
これについての内容だと分かるようになっていれば,フォロー外からのものでも対応されます(たぶん,見落としていなければ)
#個人的には,LinuxCNCのとっつきにくさは,英語の壁ももちろんあるけれど,
一般にNC装置一般としてのハードルの高さのほうが大きいかもしれないなと思いつつ.
拙い訳でもお役に立つのなら.